
- エレファントシロフォンの購入を検討している
- 類似品とどちらを買おうか迷っている
- エレファントシロフォンを買った方の口コミを知りたい
エレファントシロフォンを買って子供が遊んでくれるか心配。そう思っている親御さん達は多いと思います。
実際我が家も心配になりながらも購入しました。
今回は購入検討した際に、私が参考にした内容をまとめましたので
同じ様な方のお役に立てれば幸いです。

エレファントシロフォンを購入するか悩んでる人はぜひ参考にして下さいね
【象の虹色木琴】エレファントシロフォン エドインターとは


「エレファントシロフォン エドインター」は、正確な音色を奏でることができる国産の木琴です。。
やわらかな色合いと音色、上質な仕上がりとなっています。
男の子にも女の子にもおすすめの木のおもちゃです。


製品詳細
メーカー | エド・インター/Ed.Inter |
対象年齢 | 2歳から |
サイズ | 40×20×4cm(木琴) 26×2.5×2.5cm(バチ) |
参考価格 | 11,000円 |
【象の虹色木琴】エレファントシロフォン エドインターの使い方、得られる知育効果は?


エレファントシロフォンには様々な知育効果があります。
- 遊びの中で創造性を育むことができる
- 主体的に取り組み、自立心を育む
- 子どもの集中力が鍛えられる
エレファントシロフォンはシンプルなデザインで何度でも繰り返し遊べます。
使われている木も塗料も日本製でやさしい音色を奏でます。



1歳児の息子は他のおもちゃではすぐ飽きてしまっていましたが、
こちらの商品では長く遊んでくれています。
類似品との比較【ボーネルンド おさかなシロフォン】





エレファントシロフォン購入の際に
こちらのおさかなシロフォンと迷いました。
それぞれ良いところがありますので、
比較して参考にしていただけたらと思います。


エレファントシロフォンとおさかなシロフォンの比較
商品名 | エレファントシロフォン | おさかなシロフォン |
メーカー | エド・インター/Ed.Inter | ボーネルンド |
対象年齢 | 2歳~ | 1歳~ |
サイズ | 40×20×4cm(木琴) 26×2.5×2.5cm(バチ) | 横42cm×縦19cm×幅3cm ※バチの長さ28.5cm |
参考価格 | 11,000円 | 11,000円 |



おさかなシロフォンも魅力的なのですが、
我が家はエレファントシロフォンを選択しました。
おさかなシロフォンの口コミ
娘氏の2歳の誕生日プレゼントはボーネルンドの木琴。気に入ったみたいでよかった。音楽好きだからねぇ。https://t.co/MbWPtznEqc pic.twitter.com/GsUaQ91j3U
— ひむろく (@itboowy) August 29, 2019
ボーネルンドの木琴を息子の誕生日プレゼントに選んだところ、大変楽しそうに叩いていて良い買い物だった。
— ワタケ (@wachoke) October 25, 2020
友人がお祝いでボーネルンドの木琴くれた〜😍💗
— 中岡 ちや ︎︎︎︎︎︎︎☺︎❁⃘1y (@chiya_ph) November 26, 2021
叩くと娘めっちゃ喜んでくれるんだけど、
バチ持たせると強い力で自分の顔叩きそうになるからまだしばらくは観客に徹しててくれ🤣🤣
本物の木琴だからすごく良い音〜😍!
娘にとっては初楽器だ🥰💓 pic.twitter.com/cNccnI3h5u
【象の虹色木琴】エレファントシロフォンの口コミ!
ムーゼの森、本日も16時まで(最終入館は15:30まで)開館しております。
— ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館、エルツおもちゃ博物館・軽井沢) (@muse_ehon_erz) April 28, 2022
本日は「象の日」!
エルツおもちゃ博物館のおもちゃの体験コーナーには、象の形の木琴があります。カラフルでかわいらしく、優しい音色を奏でてくれます! pic.twitter.com/hNLgZ1HDwx
ヤマハで鉄琴に興味津々だったからおもちゃの鉄琴買ったけどバチ(?)がよくなくて、木琴も買った✌️ボーネルンドのおさかなシロフォンと迷ったけど、エドインターのぞうさんもあったから、そちらに。ちゃんとした音程のがいいからね😌
— なな@2y知育 (@nya_chi_y) May 14, 2022
今日も楽しそうに激しく叩いてます😂 pic.twitter.com/2RB27jRkgw
木特有の優しい音色♪
— ベベリー 出産祝い専門店Bebery (@Bebery_webshop) October 30, 2019
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドと温かみのある色合いの木琴で
正確な音色を奏でることができます。
可愛いぞうさんのシルエットも親しみやすくて◎ pic.twitter.com/rhg7X7QmcI
【象の虹色木琴】エレファントシロフォンのデメリットはあるの?
このぞうさんの木琴可愛かったし気に入ってたから欲しいんだけど高いな!?ブルーナボンボンより高いじゃん!? pic.twitter.com/PmKWzgblPM
— もみじ®3y🏝♣️ (@vous_de_moi) April 5, 2020



やはり値段がネックになっている方が多いようです
まとめ
- エレファントシロフォンは子供の創造性を豊かにする商品
- 子どもの集中力が鍛えられる。
- 類似品との差は価格面
我が家はエレファントシロフォンを選択しましたが、
口コミや価格をみているとおさかなシロフォンも選択肢として入ってくるなと感じました。
みなさんも是非一度使ってみて下さい。



